ステンレス洗濯槽の周りには、どんよりとした汚れとカビが付着しております。
各部品類を分解して徹底的に洗浄し、ステンレス本来の光ときれいさが出てきました。
外槽部分は、カビよりも洗剤カスがたまりやすい部分です。
洗濯機を分解することによりクリーニングできる目に見えない所は大変汚れています。
『ドラム式』 『製造より7年以上経過』の洗濯機に関しては分解洗浄は承っておりません。
9キロ以上の洗濯機の場合、メーカー・シリーズ・年式により分解できない場合があります。(費用は発生致しません)
洗濯機・洗濯盤の状況により確認後、作業が出来ない場合がございます。(費用は発生致しません)
コントローラーカバーを取り外します。
パルセーターを外します。
洗濯槽・部品を取り外します。
洗濯槽・外槽・部品・ネジ類をエコ洗剤で洗浄します。
外した順番で取り付けて、試運転を行います。
作業当日にはお客様宅の電気・水道・お風呂場(作業場所として)をお借りいたします。
車にて作業にお伺い致しますので、駐車スペースを確保して頂けますと大変助かります。
洗濯機クリーニング、洗濯機分解高圧洗浄時は、作業箇所周辺の荷物は事前に移動して頂きますよう、お願いします。
(ご高齢の方・障がいをお持ちの方は、ご相談ください。)